杉並区議会議員 松本みつひろ 全ては次世代のために

お知らせ

  • 東京都政対策委員(東京都議会議員選挙の公認予定候補)に着任しました

    2025.2.25
  • 第50回衆議院議員選挙(衆院選2024)の総括

    2024.10.30
  • 東京都「卵子凍結にかかる費用の助成」に関する私の意見

    2024.6.20

区議会レポート

  • 2024

    vol.22

  • vol.21

  • vol.20

  • vol.19

  • 2023

    vol.18

  • vol.17

  • vol.16

  • 2022

    vol.15

  • vol.14

  • vol.13

  • vol.12

  • 2021

    vol.11

  • vol.10

  • vol.9

  • vol.8

  • 2020

    vol.7

  • vol.6

  • vol.5

  • vol.4

  • vol.3

  • 2019

    vol.2

  • vol.1

活動ブログ

ひとり街宣について(区議会レポートVol.22から)

2025.3.12

代表質問(令和7年度予算の編成方針とその概要について)質問全文

2025.2.15

岐阜市子ども・若者総合支援センター「エールぎふ」

2025.1.31

11月19日の一般質問について(質問全文、答弁要旨、動画)

2024.11.19

保健福祉委員会視察報告

2024.11.9

9月10日の一般質問について(質問全文、掲示資料、答弁要旨)

2024.9.9

政策

2023年の杉並区議会議員選挙で掲げた、松本みつひろの5つの取組テーマをご紹介します。

政策を見る

ご挨拶

2019年2月、当時生後2ヶ月の息子たちと

不妊治療の現状を政治の力で変えたい。その思い一つで選挙に挑んだ、何も持っていなかった私を、杉並区議会へと送り出していただいてから、もうすぐ6年が経とうとしています。区議会議員として働いたこの2期6年の間に、不妊治療を取り巻く世界は大きく変わりました。政治家はみな胸の中に志を立て、政策実現を目指していると思いますが、人生を賭けて取り組んだとしても、実現されないことが少なくありません。不妊治療の世界を変えたのは私の力ではありませんが、目指した世界を政治の力で実現していく流れの中に、政治家として身を置くことができた。その幸運に感謝しています。

杉並区政についても、デジタル化やこどもが育つ環境の整備、受動喫煙防止に向けた取組など、区民の皆さんの思いを背負って議会で取り組んできたことが、杉並区の中で形になってきました。これからは、東京都の立場で杉並区をよりよい街にしていく、新たなチャレンジに臨みます。引き続き、ホームページをご覧いただきますよう、よろしくお願いいたします。

松本みつひろ

プロフィールをもっと見る

書籍

  • 子供の虐待はなくせる!

    01.

    子どもの虐待はなくせる!
    「安心して子育てが
    できる社会」を考える

LINEスタンプ